過去の記事 キッズドラマーミニLIVE終了。 2016年10月16日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 本日は青葉の森公園芸術文化ホールにて、キッズフェスタ2016に「菅沼孝三ドラム道場千葉校」として参加しました。 無料イベントでキッズドラマーLIVEを行っていますが、今年で3回目となります。 千葉校のキッズドラマー達。 ツインドラムパフォーマンスあり、バンド演奏ありのイベントとなりま... 辻和也
過去の記事 勘違いした駐車場の最大料金 2016年10月14日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 先日、品川某所で作業がありました。 都内に限らず車移動が多い人間としては、駐車場の確保は最大と言ってもいいミッションです。 しかも少しでも安い場所。 今回は事前に作業場所の近くに某大型スーパーがあり、そこの駐車場を利用するのが一番安い。という通達がありました。 楽勝!でした。 しかし... 辻和也
過去の記事 ドラムセットの太鼓類を増やす決断。ってほど大袈裟な話ではない。 2016年10月8日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 ここ最近ドラムについて考える事が増えてきました。(ドラマーなんだから当たりまえだろ!ってツッコミはなしで。) 一度決まったセッティングを変える事が苦手な私は、高校生の頃から大体同じセッティングで叩いてきました。 シンバル構成はまた今度。っという事で、太鼓に絞って。 【現状のセット】 ... 辻和也
過去の記事 レコーディング・カスタムとハイブリッドメイプルを試打してきたゾ! 2016年10月3日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 2連投!さっき重かったから、軽めのね。 千葉県青少年健全育成部長としては、サクッと読める記事もね!(??) 昨日の事ですが、YAMAHA ARTに行ってきました。 そう!レコーディング・カスタムを試打する為に!ふんふん!(鼻息ね。) 狙いは22インチのセットを導入する事。その為にまず... 辻和也
過去の記事 【続】師匠、菅沼孝三さんの事。 2016年10月3日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 前回の記事の続きになります。 (前回の記事→師匠、菅沼孝三さんの事。) 【進路を決めたのは師匠の後ろ姿】 私は短大を卒業後4カ月程、就職をせずにぼんやりとこれからどうしようかと考えていました。 【プロドラマーになりたい】 そう考える事もありました。しかし、私は就職する事に決めました。... 辻和也
過去の記事 師匠、菅沼孝三さんの事。 2016年10月1日 先日、ツイッターのフォロワーの方と「師匠」というキーワードが話題になりました。 私の師匠は、菅沼孝三さんです。付き合いとしては15年以上になります。 ちょっと長くなりそうなので、前編後編とかになっちゃいそうですが、今の私の想いを全部は書けないですが、あえてこのBlogに書こうかと思います。 【嫌いだった】 私がドラムを... 辻和也
過去の記事 お疲れ様でした。木更津KAVACHi 2016年9月27日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 噂では聞いていましたが、木更津のライブハウスKAVACHiが9月末に営業終了となりました。 GRaPH時代もドラムソロでライブ出演しておりましたが、KAVACHiでも大変お世話になりました。 今の活動でもよく一緒になるギタリストの松岡佳典氏、サックスプレイヤーの渡部将人氏と出会った... 辻和也
過去の記事 久しぶりにH.J.Freaksさんに再会!そして神妙旅楽団への想い。 2016年9月22日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 先日ですが、関東スラップ研究会のイベントに参加しました。 久しぶりにHJさんに再会!今年の4月ぶり。 片付け中のHJ団長と・・・笑 いつHJさんと初対面したのかハッキリと覚えておりませんが、スラ研のイベントでお会いしたのだけは憶えています。 HJさんといえば、ニコ動での活躍で知られて... 辻和也
過去の記事 すいませんでした!!iPhone7のステレオスピーカー。 2016年9月20日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 前回のブログ。(こちらからどうぞ。) デュアルスピーカーと表記しておりますが、ステレオスピーカーとAppleのサイトでは表記されております。 ごめんなさい。 然程、音が良くなったとは思わない。っと書いたのですが、嘘です。 あの記事を書いた後、インポートされている曲をiPhone6 P... 辻和也
過去の記事 結局買ったiPhone7 2016年9月18日 ご機嫌如何でしょうか。 つじです。 結局買った・・iPhone7 僕は一旦ジェット・ブラックで予約していたのですが、何かが降りてきたのでしょか・・。 ブラックに予約変更しました。 サイズは1年前の動画でも宣言しましたが、PlusではなくiPhone7にしました。 大きいのに慣れてから小さいサイズになるのに若干の不安はあ... 辻和也