ドラム活動 ドラムドラムセットヤマハドラム 新しいドラムセッティングに向けて準備中。 2020年12月11日 日テレ営業中♪ 画像もなにもないブログ記事ではありますが・・・。 しかもオチも何もない記事ですが・・・。 ドラムセッティングとは何が目的なのか そもそも。ドラムセッティングって【何が目的なのか】 ハムちゃんなんか小難しそうな事言ってるけど。ちゃんと答え用意してるの? つじそんなもん、ねーよ。 うそやん。いつもの事だな♪... 辻和也
ドラム活動 DTX-PRODTX-PRO ヤマハDTX6DTX6K3 DTX-PROモジュールは別次元の臨場感を実現!DTX6シリーズを選ぶ最大の理由とは! 2020年11月26日 ヤマハから「DTX6シリーズ」がリリースされる。 電子ドラムの需要は年々増加し、その機能は目覚しい進歩を遂げている。 電子ドラムにとって非常に重要になるのは「モジュール」だ。 モジュールは「部品」「他のものと組合せて使う」等の意であるが、簡単に言えば電子ドラムの「心臓部」だ。 このモジュールの性能で、電子ドラムの音色や... 辻和也
ドラム活動 ヤマハヤマハドラムヤマハハイブリッドメイプル ブログ連続記録が途絶える。 2019年11月27日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 さて。ブログ毎日投稿をしていた訳ですが、昨日途絶える!あぁ無念! 昨日は演奏をしていたのですが、終わってからブログ更新すればいいか・・・。っと思っていたのですが、気がついたら0時を過ぎいていたw 一応、一言だけ更新しよう!っと思って、あんなブログになったのですが・・・。 ツイッター... 辻和也
ドラム活動 HexrackIIヤマハドラム HexrackIIを導入! 2019年11月13日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 さて。ドラム機材に新しい仲間が増えました! そう!前々からずっと言っているヤマハの「HexrackII」を導入しましたー! 奥に写っているのは先代のHexrackです。 今回はベーシックセットを導入しました。んが、もうすでに先代との大きな違いを実感しています。 それは軽さです! 先... 辻和也
ドラム活動 EAD10ヤマハヤマハEAD10ヤマハドラム EAD10をアップデート! 2019年11月4日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 みんな大好きヤマハのEAD10。知っていましたか?11月1日にアップデートファイルが公開されています。(私はたまたま知った・・・) アップデートね・・・スマホのアプリみたいに「ポチっ!!」で簡単にアップデート出来れば良いのにね・・・。 でも、そんなに難しくないのであーる! 今回はア... 辻和也
ドラム活動 pickupドラムドラムラックヤマハドラム 35歳ドラマー。はじめてラックでライブする。 2019年7月29日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 7月27日。汐留BLUEMOODにてMAIDEN CALL-Phantom-のライブがありました。 今までこの日のライブに向けていろいろと機材チョイスに頭を悩ませてきました。 特に!今回は初めて「ラック」に挑戦してみましたし、3タム・2フロアを使ったライブでした。 今回は機材的な側... 辻和也
ドラム活動 ドラムヤマハドラム木更津カフェ カフェでディスコ!ウェックルモデルスネア、やっぱりポテンシャル高けぇ!! 2019年7月22日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 さて、先日の7月20日。 木更津にある「さくらカフェ」の新装開店記念ライブにShowLowsで出演しました。 当日は野外にも席を出しオープンカフェ状態でイベントが行われました♪ ShowLows以外にも地元ミュージシャンが多数出演し、大変盛り上がりましたー! 今回のセットは? 今回... 辻和也
ドラム活動 pickupyamaha fp9yamahadrumsヤマハFP9 35歳ドラマー。ラックとヤマハFP9を導入してみて。 2019年6月11日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 さて。最近のホットトピックといえば、ヤマハから新たにリリースされて最新ペダルの「FP9」 1月にこんな記事を書いてるのでお時間あれば是非読んでくださいな。 そして、そこそこ長い記事になっていますが、ラックシステムをパンパカパーンツと導入しました。 今回はその続報とFP9を導入して1... 辻和也
ドラム活動 HexrackHexrack IIpickupヘックスラック 35歳ドラマー。はじめてドラムラックを導入する。 2019年5月7日 ヤマハドラムスのドラムラックシリーズのヘックスラック。はじめて導入した感想。... 辻和也
ドラム活動 ドラムドラムラックヤマハドラムヤマハハイブリッドメイプル 35歳ドラマー。セッティングでついに決断する。 2019年4月19日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 千葉校の生徒や知人から。 「もはやゴルフメインのドラムが時々になってますよね。」っと突っ込まれる日々。 先日も、前々から気になっていた木更津にあるゴルフ工房に行ってきた。リシャフトをしたかったのだが、店主の熱いトークに引き込まれた。 珍しいダイナミックゴールドのシャフトも見せてもら... 辻和也