ドラム活動 ドラムヤマハドラムドラム上達ドラムセット 生ドラムをエレドレ化する、たった1つの理由。 2021年5月7日 生ドラムをエレドラにする○○な理由とは? ご機嫌いかがですか? つじです。 SNSでは時々紹介していましたが、生ドラムをエレドラ化して、ライブ配信やライブパフォーマンスを行なっています。 私はこの生ドラムをエレドラ化したセットをと呼んでいます。 まずはどんな状態なのか。こちらをご覧ください。 システムの紹介 それではS... 辻和也
サラリーマンプロドラマーのドラム上手くなりたい人は読まないでください。 pickupドラムヤマハドラムドラム上達 #4「上達する方法は○○○の考えを持つこと」 2021年4月2日 ドラム上達に必要なマインドは単純明快。 【今回の対象ドラマー:エンジョイドラマー】 このシリーズではサラリーマンとして生きながら、プロドラマーとして活動している「つじかずや」のドラムメソッドを公開したいと思います。 具体的なメソッドの前に、「つじメソッドを行う為のマインド(精神)・考え方」を理解してもらう事を重要視して... 辻和也
ドラム活動 ドラムゴルフヤマハドラムドラム上達 ドラムマガジンに掲載されたら・・・。 2021年4月2日 多くのドラマーは一度くらい想像するんじゃないですか? 「ドラムマガジンに載りてぇーーー!」 って。 私も思ってた頃がありますよ。ええぇ。そらね。 でも、今はゴルフダイジェストに載りたいです。(ゴルフ雑誌ならなんでも良いです。) いやまぁ、そりゃね。載る様なことしてませんから、ドラムマガジンに載る訳もないですよ、そら。 ... 辻和也
サラリーマンプロドラマーのドラム上手くなりたい人は読まないでください。 ドラムヤマハドラムドラム上達ドラム教室 千葉 #3「まだストイックにドラム叩いてるんですか?」 2021年3月26日 ストイックにドラム上達。それ、本当に上達するの?... 辻和也
サラリーマンプロドラマーのドラム上手くなりたい人は読まないでください。 pickupドラムヤマハドラムドラム上達 #2「アマチュアドラマーという言い方。そろそろやめませんか?」 2021年3月19日 ドラム上手くなりたい人は読まないでください。 第一回で書こうと思ったのに忘れてました。 このシリーズではサラリーマンとして生きながら、プロドラマーとして活動している「つじかずや」のドラムメソッドを公開したいと思います。 です。 まずは、このメソッドの考え方(マインド)を理解して頂きたいと思います。 ちょこちょこと考え方... 辻和也
サラリーマンプロドラマーのドラム上手くなりたい人は読まないでください。 pickupドラムヤマハドラムドラム上達 #1「上手いってなに?」 2021年3月17日 釣りタイトルではない。割と真剣なドラム上手くなりたい人は読まないでください どうも。サラリーマンゴルフライタープロドラマーのつじかずやです。(胡散臭いぞ。) もし、私を知らずにこのサイトに辿り着いた方。よろしければプロフィールを読んで頂けると嬉しいです。 ドラ上手くなりたい人は読まないでください 釣りタイトル臭がプンプ... 辻和也
ドラム活動 ドラムヤマハドラムドラムセット 新しいドラムセッティングに向けて準備中。 2020年12月11日 日テレ営業中♪ 画像もなにもないブログ記事ではありますが・・・。 しかもオチも何もない記事ですが・・・。 ドラムセッティングとは何が目的なのか そもそも。ドラムセッティングって【何が目的なのか】 ハムちゃんなんか小難しそうな事言ってるけど。ちゃんと答え用意してるの? つじそんなもん、ねーよ。 うそやん。いつもの事だな♪... 辻和也
ドラム活動 pickupヤマハドラムEAD10エレドラ DTX-PROモジュールは別次元の臨場感を実現!DTX6シリーズを選ぶ最大の理由とは! 2020年11月26日 ヤマハから「DTX6シリーズ」がリリースされる。 電子ドラムの需要は年々増加し、その機能は目覚しい進歩を遂げている。 電子ドラムにとって非常に重要になるのは「モジュール」だ。 モジュールは「部品」「他のものと組合せて使う」等の意であるが、簡単に言えば電子ドラムの「心臓部」だ。 このモジュールの性能で、電子ドラムの音色や... 辻和也
ドラム活動 ヤマハドラムヤマハヤマハハイブリッドメイプル ブログ連続記録が途絶える。 2019年11月27日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 さて。ブログ毎日投稿をしていた訳ですが、昨日途絶える!あぁ無念! 昨日は演奏をしていたのですが、終わってからブログ更新すればいいか・・・。っと思っていたのですが、気がついたら0時を過ぎいていたw 一応、一言だけ更新しよう!っと思って、あんなブログになったのですが・・・。 ツイッター... 辻和也
ドラム活動 ヤマハドラムHexrackII HexrackIIを導入! 2019年11月13日 ご機嫌いかがでしょうか。 つじです。 さて。ドラム機材に新しい仲間が増えました! そう!前々からずっと言っているヤマハの「HexrackII」を導入しましたー! 奥に写っているのは先代のHexrackです。 今回はベーシックセットを導入しました。んが、もうすでに先代との大きな違いを実感しています。 それは軽さです! 先... 辻和也