35歳ドラマー。ラックとヤマハFP9を導入してみて。

ご機嫌いかがでしょうか。
つじです。

さて。最近のホットトピックといえば、ヤマハから新たにリリースされて最新ペダルの「FP9」
1月にこんな記事を書いてるのでお時間あれば是非読んでくださいな。

そして、そこそこ長い記事になっていますが、ラックシステムをパンパカパーンツと導入しました。
今回はその続報とFP9を導入して1日目の感想を・・・。(試し期間短っ!!)

FP9。良いじゃねぇか・・・。


見た目がとても未来的ですし、まぁとにもかくにもクールな印象!バイクも手掛けているだけあるなー、レーシーなイメージです。

性能、安定性・耐久性、調整機能を徹底的に追求した本モデルは、ヤマハフットペダルの最上位モデルとしてドラマーの演奏を最大限にサポートします。

細かい仕様はヤマハのサイトを是非見て欲しいところですが、私が感じた印象は。
とにかく安定感が凄い!!
これ、ヤマハのサイトにも書いてありましたが偽りなし。ですわ・・・。さすがにフラッグシップモデルって感じです。
軽さもあるのですが、その安定感とペダルを踏む心地良さは格別です。

FP9500やFP8500だって安定してるっぺよーー。それ以上はいくらなんでもねっぺよー。っと思わず袖ヶ浦のおっちゃんの方言が出る程に、私はそう思っていたのですが・・・。いやはや、いい意味で裏切られました。

演奏の安定性を徹底的に追求し、フレーム構造の精度を高める新開発の高精度パーツを搭載しました(特許出願中)。内蔵しているボールベアリングの遊びをこのパーツで押さえ込むことによりガタツキを押さえ、より安定した、スムースな演奏を可能にしています。

ビーターにウェイト?!

今回はビーターも専用モデルになっております。見た目も大分変わりましたがウェイトが付けられる様になっています。
ブラス(9g)アルミ(3g)です。
これにより、演奏のフィーリングだけではなくサウンドメイクも変わると・・・。
ほんとかよー。そんなことねっぺよー。んじゃ検証してみっぺよー。

っという訳でEAD10を使って検証してみました。sceneはデフォルトのアリーナ。リバーブ等のエフェクトは全て0の状態です。
またFP9500やFP8500に採用されている2Wayビーターも試してみました。
ブラス(9g)→アルミ(3g)→2Wayビーターの順に試してみましたので、再生ボタンをクリック!クリック!サービス!サービスぅ!

全然ちがうじゃねーかー!!
って、冷静に考えればそうですよね・・・。重さが変わる訳ですから、飛び出す音もそりゃ変化しますわな・・・。
ヤマハの案内通り、ウェイトを付けてみるだけで音だけじゃなく、演奏のフィーリングも変化。こういう書き方をしてしまうと先入観が生まれそうですが・・・。
ブラスウェイトはずっしりとしていて、低い音もバランス良く鳴っている感じ。
アルミウェイトは軽快な音になる感じ。
2Wayビーターはその中間といった感じ。

私個人としては「ブラスウェイト」を右のビーターに装着して、アルミウェイトを左側のビーターに付けています。
え?なんでかって?とりあえず色々な方法を試している段階って事です。
もちろんウェイトを外してもOK!そのうちにウェイト外しバージョンも試してみます!

ラックも着々と進行中!

さて、ラックの方ですが前回はこんな感じでした。


現在はこんな感じになっております!どーん!ちょっと微妙に歪んでる・・・。直しますだに・・・。許してちょ。


3タム2フロアにサブスネア・サブバスドラも!あとはシンバル構成を決めていくだけになります!
7月のライブに向けて着実に前進しております!

そうそう。っで、このキットを使う7月のライブはこちら!どーーーん!

『MAIDEN CALL~Phantom~ Premium Live 2019』
清水 敏郎(Sax) 梅原 新(Gt) 森谷 聡(Key)
石丸 トモキ(EB) 辻 和也(Dr)
☆東条 奈見子(Guest Dancer)
ご予約はこちら↓
https://blue-mood.jp/events/maiden-call-phantom2019

多点キットだから、ドカドカやるんでしょー!?
っではなく、音色をたくさん使いたいので多点にしました!
このキットでどんなライブになるのか、私もワクワクしております!
是非予約して、ライブ会場で私に声を掛けてくだせい!お願いします!

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事