たった1つ!ドラムの叩き方を見つける方法

このシリーズではサラリーマンとして生きながら、プロドラマーとして活動している「つじかずや」のドラムメソッドを公開

「つじかずやのドラムが上手くならないメソッド(仮題)」

これを書いていたが、ストップしているのは、実際にメソッドを体験してくれる方が増えたからだ。
今回久しぶりにこのシリーズの記事を書いているのは、着実にメソッド公開に向けて動き出している・・・要するにさらに書き足したい事が増えたからだ。

ドラムから離るから分かる事

ゴルフライターとして、某サイトの記事を書き続けている。もう2年近くになる。
ただ好きだったゴルフ。縁あって、某ゴルフYoutubeチャンネルの運営にも携わる事が出来ている。

最初はゴルフとドラム。何も関係ないと思っていたし、実際にこの記事を読んでいる人も。
「ゴルフとドム?何も関連性ないでしょ?」
っと思うかもしれない。

しかし、そんな事は無かった。
確かにゴルフが上手くなったらドラムが上手くなる。そういう訳ではない。
しかし、ゴルファー心理とドラマー心理は似通っ部分はあるし、ゴルファーに最適なクラブ(道具)を導く、クラブフィッターと交流をしていく中で、ドラム講師として常に生徒に伝えるメッセージ似ている部分が多くあった。

ゴルフとドラム。似てと思ったこと

ゴルフとドラム。私が似ていると感じて、今思い浮かぶのは「クラブフィッティング」だろう。
それは「己を知る事」という事だ。

香川でクラブフィッターとして活動している「石井氏」
彼のフィッティングに対する考え方、実している事を、2年間よく意見交換してきた。

少しそのエピソードを紹介する。

ゴルはパターを除けば13本のクラブを自由に選び、使う事が出来る。
13本すべて使わなくても良い。例えば7本だけ使う。いう選択をしても良い。

なぜゴルフはそんなにクラブが必要なのか。
ゴルフをした事ない人に簡単に説明すると・・・。
ザックリ言うと、クラブで飛距離が変わるからだ。
・クラブA(200m飛ぶクラブ)
・クラブB(150m飛ぶクラブ)
・クラブC(100m飛ぶクラ
(ヤード法が一般的だかメートル法で表記する)

この様にクラブに応じて飛距離が変わるのだ。

ゴルフクラブは、グリップ・シャフト(棒の部分)・ヘッ(ボールを打つ所)の3つ要素で出来上がっている。

スネアなんてどれも同じでょ?

特にシャフトの部分は飛距離だけでなく、ボールの方向性にも大きな影を与える。
「棒なんて、どれも同じでしょ?」
そう思うかもしれない。

しかしドラマー的に言えば。
「スネアなて、どれも同じでしょ?」

こう言れたら、ドラマーの皆様は。
「そんな事ないよ、シェルの素材、フープ、ヘッド、いろんな要素で音は変わるんよ!」
こう思うだろう。

同じ事がゴルフクラブにも言えるのだ。

自分が表現したい事、成し遂げたい事を表現するために、クラブや楽器はある。

知る事

文字にすると非常に簡単で、実践するとなると、これ程難しい事はあるのだろうか。

例えば、先のゴルフクラブの話で言えば、シャフト(棒)なんて、どれも同じでしょ?と思うかもしれない。

しかし、実は特がそれぞれ違う。シャフト自体の重量、硬さ、しなると感じるポント。
それぞれ違うので、すべてのゴルファーにうシャフトなど存在しない。

ファーのスイング特性、ボールに当たる時のヘッドの向き、弾道の高さ、ボールのスピン量。
それらデーが一瞬で導き出され、ゴルファーの感覚という数値化出来ない分も含めて、最適な1本を提案するのがクラブフィッターだ。

クラブフィッターの石井氏は「まずは己を知る事」と力説する。

ドラマーにき換えると、自分がどん叩き方をしていて、どんな音を出して、どんなリズムのイミングになっているのか。
上手く叩けるケースと、上手く出来なケース。様々な事が悩みとしてあるだろうが、本当に「を知る事が出来ている」のだろうか。

残念なら、ドラムはゴルフの様に数値化出来ない部分がほとんどだ。
※ゴルフで出される数値化は凄い。機器にも依存するが、自分の体の使い方を一瞬で数値化できる機器もある。

では、己を知る為にどうしたら良いのか。
まずは自分の演奏を撮影する事、そして信頼の出来る先生に自身の演奏を見てもらう事だ。

つじメソッドはレーズを教えない

つじメソッドは、フレーズを教えていない。
それはフレーズを教える前に知って欲しい「答え」を徹底的に教えているからだ。

つじメソッドはグレード1、2、3と分かれている。
この中で一番重要で、一番大事にしているのが「グレード1」だ。

グレード1では、基中の基礎だけを徹底的に教えている。
の為に採用しているのがオンラインレッスンだ。しかし、実は一般的に言われるオンラインレッンではない。

己を知る事。その為に今、考えられる最善の方法でレッスン。いや、ティーチングを行っている。

興味がある方は、是非問い合わせページから直接聞いてほしい。
今、この方法で実践している生徒さまが、ここで明かしたら。
「もー。つじ先生。教えないでくださいよ!」
そう言われてしまうからだ。

ドラの叩き方を見つける方法

己を知る事である。

様々な叩き方があるが、まずは己を知る事。そして基礎中の基礎を徹底的に理解する事。

鍛錬の中で、自分が取るべき方法を探すべきだ。
探すという旅は、ドラマーライフの楽しみと言える。

自分の演奏をしっかり見る事。そして信頼の出来る先生にも見てもらう。
この繰り返しを行う。

これはドラムに限らず、ゴルフでも他のスポーツでも言える事だ。
ドラムが達する方法は「反復練習」以外に方法はない。

つじメソッドでは、私、つじかずやが導き出した「答え」をいきなり教える。
答えを知るから、反復練習が出来るのだ。

しかし、反復練習も答えを知らないで行っていては意味がない。時間は有限なのだ。

この話はまた続きとして書きたいと思う。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事